029-811-6014

営業時間 9:00〜13:00 15:00〜19:00
[詳細はこちら]

休診日 木曜午後、土曜午後、日・祝日

当日予約OK 完全予約制

雨の日になると頭痛や体が重くなるのはなぜ?

雨の日になると頭痛や体が重くなるのはなぜ?

「雨の日になると頭痛がする」
「体がだるくてやる気が出ない」

こんなお悩みを感じている方は少なくありません。
実際に天気と体調には深い関係があり、特に雨や曇りの日に症状が悪化する方は「気象病」と呼ばれる状態かもしれません。

その主な原因は 気圧の変化による自律神経の乱れ です。
低気圧になると体は酸素が不足しやすくなり、血管が拡張して頭痛が起こりやすくなります。また、気圧の変化を耳の内耳で感じ取るため、めまいや耳の違和感を伴う方もいます。

雨の日に起こる不調の代表例

雨の日に多い症状を整理すると以下のようになります。

頭痛(ズキズキ・重だるいタイプ)

首や肩のこり

倦怠感、体が重い

めまい

気分の落ち込み

関節の痛み(古傷がうずくなど)

これらは「気象病」の典型的な症状であり、放置すると日常生活に大きな支障をきたします。

自宅でできる改善法

雨の日の体調不良は、セルフケアである程度コントロールできます。

1. 深呼吸・軽いストレッチ

血流を促進し、自律神経を整える効果があります。肩や首をゆっくり回すだけでも効果的です。

2. 湯船に浸かる

シャワーだけで済ませがちですが、ぬるめのお湯にゆっくり浸かることで副交感神経が優位になり、体のだるさが軽減されます。

3. 耳のマッサージ

耳のまわりを軽くほぐすことで、内耳の血流を改善し、気圧変化による不調をやわらげるといわれています。

4. 水分補給

水分不足は血流を悪化させ、頭痛やだるさを悪化させます。こまめに水を飲みましょう。

整骨院でできる専門的なアプローチ

自宅ケアで改善しきれない場合は、体の歪みや筋緊張を整えることで症状が改善するケースがあります。

当院では以下のような施術を行っています。

姿勢・骨格の調整

首・肩まわりの筋肉の緊張をやわらげる施術

自律神経を整える手技療法

産後の方には骨盤矯正とケア

特にデスクワークや産後の育児で疲労が蓄積している方は、雨の日の不調が強く出やすいため、定期的なケアが有効です。

産後ママにも安心の環境

「雨の日の頭痛や体のだるさに悩んでいるけれど、子どもを預けられない…」

そんな方のために、当院では 保育士が在籍し、キッズスペースも完備 しています。
お子様と一緒に安心してご来院いただけますので、産後の体調不良や腰痛・肩こりでお困りの方にも選ばれています。

まとめ

雨の日の頭痛や体の重さは「気圧の変化による自律神経の乱れ」が大きな原因です。
セルフケアでの対策も大切ですが、根本から体を整えることで雨の日でも快適に過ごせるようになります。

院情報

たどころ整骨院つくば院
茨城県つくば市松代4-19-1 松代ショッピングセンター内
TEL:029-811-6014

保育士在籍

キッズスペース完備

つくば市で「雨の日の頭痛や体のだるさ」でお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。

詳細ご予約はこちら

▲ページのトップへ戻る

店舗情報

店舗名

たどころ整骨院 つくば院

代表

油原 拓夢(ユハラ タクム)

住所

〒305-0035
茨城県つくば市松代4-19-1松代ショッピングセンター内
駐車場あり
地図を見る

営業時間

9:00〜13:00 15:00〜19:00
詳細はこちら

休診日

木曜午後、土曜午後、日・祝日

アクセス

松代ショッピングセンター内

TEL

029-811-6014
施術中はお電話に出られません。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。

営業時間

たどころ整骨院 つくば院は 「 当日予約OK 完全予約制 」 です。

時間
09:00〜13:00
15:00〜19:00
新規の方は午前12時、午後19時までの受付

周辺マップ

松代ショッピングセンターの駐車場ををご利用ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次