デスクワークで腰痛に悩む人が増えている
近年、リモートワークや長時間のデスクワークが当たり前となり、腰痛に悩む方が急増しています。
「座っているだけなのに腰が痛い」「夕方になると腰が重くなる」といった声を、当院でも多くいただきます。
一見「動かないから腰に負担は少ない」と思われがちですが、実は座りっぱなしこそ腰への負担が大きいのです。
デスクワークで腰痛が起きる主な原因
腰痛の背景には、以下のような要因があります。
1. 姿勢の崩れ
長時間同じ姿勢を取ると、骨盤や背骨に歪みが生じ、腰の筋肉が硬直します。特に前かがみ姿勢は腰椎への負担が大きくなります。
2. 筋肉の血流不足
座ったままだと血流が滞り、筋肉が疲労物質をため込みやすくなります。その結果、腰の重だるさや痛みが出やすくなります。
3. 体幹の筋力不足
腹筋や背筋の支えが弱いと、腰だけに負担が集中します。デスクワーク中心の生活では、体幹が弱りやすく腰痛リスクが高まります。
4. 椅子や机の高さが合わない
環境が身体に合っていないと、無意識に前かがみや猫背になり、慢性的な腰痛につながります。
自分でできる腰痛対策
整骨院に通う前に、日常生活で意識できる腰痛予防法をご紹介します。
1. こまめに立ち上がる
1時間に1回は立ち上がってストレッチや歩行をするだけで、腰の負担は大きく減ります。
2. 骨盤を立てて座る
背もたれに頼らず、骨盤を立てて座ることを意識しましょう。お尻の坐骨をイスに当てるイメージです。
3. デスク環境を整える
モニターの高さを目線に合わせ、足裏が床につく椅子の高さに調整します。リモートワークなら、クッションやフットレストを活用するのも効果的です。
4. 体幹トレーニング
プランクなどの体幹運動は、腰を支える力を養い、腰痛の再発予防につながります。
整骨院でできる腰痛ケア
セルフケアで改善しない、長引く腰痛には専門的な施術が必要です。
たどころ整骨院つくば院では、
姿勢・骨盤の歪みを整える施術
腰の筋肉の緊張をほぐす手技療法
日常生活の動作改善アドバイス
などを組み合わせ、根本的な腰痛改善を目指します。
産後ママの腰痛にも対応
特に産後のママは、授乳や抱っこで腰に大きな負担がかかります。
当院では 保育士が在籍 し、さらに キッズスペース完備 のため、お子さま連れでも安心して施術を受けられます。
「子どもを預けられないから整骨院に行けない」というママの悩みに寄り添い、無理なく通院できる環境を整えています。
まとめ
長時間のデスクワークや産後の生活で腰痛に悩む方は非常に多いです。
放置してしまうと慢性化し、日常生活に支障をきたす恐れがあります。
もし「腰痛で集中力が続かない」「寝ても腰の疲れが取れない」と感じるようなら、ぜひ一度ご相談ください。
院情報
たどころ整骨院つくば院
〒305-0035
茨城県つくば市松代4-19-1 松代ショッピングセンター内
TEL:029-811-6014
保育士在籍
キッズスペース完備
駐車場あり
腰痛改善はもちろん、産後ケアや姿勢改善もサポートいたします。
店舗情報
-
店舗名
- たどころ整骨院 つくば院
-
代表
- 油原 拓夢(ユハラ タクム)
-
住所
- 〒305-0035
茨城県つくば市松代4-19-1松代ショッピングセンター内
駐車場あり
地図を見る -
営業時間
- 9:00〜13:00 15:00〜19:00
詳細はこちら -
休診日
- 木曜午後、土曜午後、日・祝日
-
アクセス
- 松代ショッピングセンター内
-
TEL
-
029-811-6014
施術中はお電話に出られません。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。
営業時間
たどころ整骨院 つくば院は 「 当日予約OK 完全予約制 」 です。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | 休 |
15:00〜19:00 | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | 休 | 休 | 休 |
周辺マップ
松代ショッピングセンターの駐車場ををご利用ください
