029-811-6014

営業時間 9:00〜13:00 15:00〜19:00
[詳細はこちら]

休診日 木曜午後、土曜午後、日・祝日

当日予約OK 完全予約制

肩こりで悩んでいませんか?

肩こりで悩んでいませんか?

長時間のデスクワークや家事、育児、運転などで「肩が重い」「首筋から背中にかけて張っている」と感じていませんか?
肩こりは現代人の代表的な不調のひとつで、厚生労働省の調査でも男女ともに自覚症状の上位に入るほど多い症状です。

しかし「肩こりくらいで…」と放置してしまうと、頭痛・吐き気・手のしびれなどを伴うこともあり、日常生活に大きな支障をきたす可能性があります。

この記事では、肩こりの原因、セルフケアの方法、そして整骨院でできる専門的な施術について詳しく解説します。

肩こりの主な原因とは?

1. 姿勢の悪さ(猫背・スマホ首)
スマホやPC作業で前傾姿勢が続くと、首から肩の筋肉が緊張しやすくなります。特に「頭が前に出た姿勢」は肩こりの代表的な原因です。

2. 血行不良
冷えや運動不足により筋肉の血流が滞ると、疲労物質がたまりやすくなり、肩こりが悪化します。

3. 目の疲れ
長時間のデスクワークやスマホ使用で目が酷使されると、目の周囲の神経や筋肉の緊張が肩や首に影響します。

4. ストレス
精神的なストレスは自律神経の乱れにつながり、肩や首の筋肉を緊張させます。

5. 産後や育児による負担
赤ちゃんの抱っこや授乳姿勢、夜間の授乳による睡眠不足は肩こりを引き起こしやすく、特に産後ママに多い症状です。

自宅でできる肩こりセルフケア

1. ストレッチ

首を前後左右にゆっくり倒す

肩を大きく回す

背伸びをして胸を開く

無理のない範囲で1日数回行うと血流が改善されやすくなります。

2. 温める
蒸しタオルや入浴で首・肩周りを温めると血行が良くなり、筋肉の緊張が和らぎます。

3. 適度な運動
ウォーキングや軽い体操を取り入れることで、全身の血流改善につながります。

4. 正しい姿勢を意識する
デスクワーク時は椅子の高さを調整し、背筋を伸ばして作業することが大切です。

整骨院での肩こり施術

セルフケアで改善しきれない肩こりは、整骨院での施術がおすすめです。

骨盤・背骨のバランス調整
姿勢の崩れが肩こりを悪化させるため、全身のバランスを整えることが大切です。

筋肉へのアプローチ
硬くなった首や肩周りの筋肉をほぐすことで血流を改善し、コリを和らげます。

生活習慣アドバイス
デスクワークや家事・育児の姿勢改善、セルフストレッチ方法をお伝えします。

たどころ整骨院つくば院の特徴

当院では肩こりに悩む方へ、根本改善を目的とした施術を行っています。

保育士在籍&キッズスペース完備
小さなお子様連れでも安心して通院いただけます。産後ママの肩こりや腰痛ケアにも力を入れています。

つくば市松代ショッピングセンター内
駐車場完備で通いやすく、お買い物ついでにも立ち寄れます。

オーダーメイド施術
一人ひとりの原因に合わせて、姿勢矯正・骨盤矯正・筋肉調整を組み合わせた施術を行います。

肩こりを放置しないで、早めのケアを

肩こりは「一時的な疲れ」と思われがちですが、慢性化すると頭痛や自律神経の乱れ、腕や手のしびれなどにつながることがあります。

つらい症状を我慢せず、早めに専門家へご相談ください。

まとめ

肩こりは姿勢の悪さ、血行不良、ストレス、産後の育児負担などが原因

セルフケア(ストレッチ・温め・運動)での改善も大切

改善しない場合は整骨院での施術が効果的

「たどころ整骨院つくば院」は保育士在籍・キッズスペース完備でママも安心

院情報

たどころ整骨院つくば院
茨城県つくば市松代4-19-1 松代ショッピングセンター内
TEL:029-811-6014
保育士在籍/キッズスペース完備

詳細ご予約はこちら

▲ページのトップへ戻る

店舗情報

店舗名

たどころ整骨院 つくば院

代表

油原 拓夢(ユハラ タクム)

住所

〒305-0035
茨城県つくば市松代4-19-1松代ショッピングセンター内
駐車場あり
地図を見る

営業時間

9:00〜13:00 15:00〜19:00
詳細はこちら

休診日

木曜午後、土曜午後、日・祝日

アクセス

松代ショッピングセンター内

TEL

029-811-6014
施術中はお電話に出られません。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。

営業時間

たどころ整骨院 つくば院は 「 当日予約OK 完全予約制 」 です。

時間
09:00〜13:00
15:00〜19:00
新規の方は午前12時、午後19時までの受付

周辺マップ

松代ショッピングセンターの駐車場ををご利用ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次