029-811-6014

営業時間 9:00〜13:00 15:00〜19:00
[詳細はこちら]

休診日 木曜午後、土曜午後、日・祝日

当日予約OK 完全予約制

眼精疲労で肩こり・頭痛も改善【たどころ整骨院つくば院】

1. 「目が疲れる」だけじゃない、眼精疲労の正体

パソコンやスマホを長時間見続けた後、

目の奥がズーンと重い

首や肩がガチガチ

頭痛がする

そんな経験はありませんか?
これらは眼精疲労の典型的なサインです。

単なる「目の疲れ」は休めば取れますが、眼精疲労は首・肩の筋肉や自律神経のバランスが崩れている状態なので、放置すると慢性化してしまいます。

2. 眼精疲労と首・肩・姿勢の関係

眼精疲労は目だけの問題ではなく、体全体に影響します。
その理由は、目と首・肩は筋肉や神経で直結しているからです。

前傾姿勢(猫背)になると、頭が前に出て首への負担が増える

首の筋肉が緊張 → 血流悪化 → 目に酸素や栄養が届きにくくなる

目が疲れると、さらに姿勢が崩れる…

この悪循環を断ち切るには、目だけでなく首・肩・姿勢を同時に整える施術が必要です。

3. たどころ整骨院つくば院の眼精疲労改善アプローチ

当院では「目がつらい=目の周りだけケア」ではなく、
全身のバランスを見て根本から改善する施術を行っています。

① 首・肩の筋肉調整

眼精疲労の多くは、首の後ろや肩の筋肉が硬くなって血流が悪くなっている状態です。
当院では、強く揉むのではなく深層の筋肉にアプローチして緊張をやわらげ、血流を回復させます。

② 姿勢矯正(猫背・巻き肩改善)

猫背や巻き肩は目の疲れを悪化させます。
たどころ整骨院では、骨盤から背骨・首までのラインを正しい位置に戻す矯正を行い、目にかかる負担を減らします。

③ 自律神経調整

眼精疲労は、自律神経が乱れて交感神経優位になっていることも多いです。
施術で全身をリラックスモードに切り替え、目の周囲の筋肉を自然にゆるめる状態をつくります。

④ 生活習慣アドバイス

デスクワークの姿勢

モニターや椅子の高さ調整

まばたきや休憩のタイミング

など、再発防止のための具体的な方法もお伝えします。

4. 改善事例

40代女性・デスクワーク(週5日)
症状:夕方になると目の奥が重く、肩こりと頭痛も毎日。市販の目薬やマッサージでは改善せず。

施術:週1回、首・肩の筋肉調整+姿勢矯正+自律神経調整
2ヶ月後には「夕方まで仕事をしても頭痛が出なくなり、目もスッキリするようになった」とのこと。

5. 自宅でできる眼精疲労ケア(当院推奨)

蒸しタオルで目を温める(血流改善)

20-20-20ルール(20分作業したら6m先を20秒見る)

肩・首ストレッチ(当院で指導)

猫背にならない椅子と机の調整

こうしたセルフケアと施術を組み合わせることで、改善スピードが大きく変わります。

6. 子育て中の方も安心して通院できます

「子どもがいるから通えない…」と諦める必要はありません。
当院には保育士が在籍し、施術中はお子様をお預かり可能。
キッズスペース完備で、赤ちゃんから幼児まで安心して過ごせます。

7. まとめ

眼精疲労は、単なる「目の使いすぎ」ではなく、首・肩・姿勢・自律神経など全身の問題が関わっています。
たどころ整骨院つくば院では、目だけでなく体全体を整えることで根本改善を目指します。

「目が疲れて仕事や家事がつらい」「頭痛や肩こりも出てきた」という方は、ぜひ一度ご相談ください。

たどころ整骨院つくば院
茨城県つくば市松代4-19-1 松代ショッピングセンター内
TEL:029-811-6014
保育士在籍/キッズスペース完備

▲ページのトップへ戻る

店舗情報

店舗名

たどころ整骨院 つくば院

代表

油原 拓夢(ユハラ タクム)

住所

〒305-0035
茨城県つくば市松代4-19-1松代ショッピングセンター内
駐車場あり
地図を見る

営業時間

9:00〜13:00 15:00〜19:00
詳細はこちら

休診日

木曜午後、土曜午後、日・祝日

アクセス

松代ショッピングセンター内

TEL

029-811-6014
施術中はお電話に出られません。
留守番電話に「お名前」「お電話番号」をお残しください。
こちらから折り返しご連絡させていただきます。

営業時間

たどころ整骨院 つくば院は 「 当日予約OK 完全予約制 」 です。

時間
09:00〜13:00
15:00〜19:00
新規の方は午前12時、午後19時までの受付

周辺マップ

松代ショッピングセンターの駐車場ををご利用ください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次